GARMIN〈6/5発売〉Forerunnerシリーズ比較!更に充実のラインナップ
名古屋栄にあるGARMIN正規販売店舗のGran-D〈グランディー〉です。
今回のブログでは先日発表されたばかりの
ランニングに特化した最新作《Forerunner970/570》シリーズの機能や魅力
さらには、既存製品との比較をご紹介いたします。
ご購入を検討中の方はご参考にしてください。
この〈フォアランナー〉シリーズは
GARMINの数あるシリーズの中でも特にランニングに特化し
ランニングに関わる機能やトレーニング機能が豊富に搭載されたシリーズで
求める機能や内容によって「165/265/965」と3段階の展開になっていました。
そこに今回6月5日発売の「570/970」が加わることで、より選択肢が豊富になります!
まず今までのシリーズの違いを簡単にご紹介すると
◆165・・・マラソン大会出場を目指すなどビギナーズモデル
◆265・・・豊富な機能で更なる高みを目指すメインモデル
◆965・・・長時間&地図表示が加わったハイエンドモデル
元々GPS精度に定評があり、加えてデータ精度の高さや長時間稼働が好評で
ランナーやトップアスリートからの支持も得ており
ランニング初心者の方から、ウルトラランやトレイルラン、トライアスロンなど
自身の限界に挑む方まで様々な方に選ばれています。
《Forerunner970》6/5発売
最高のパフォーマンスを発揮するためのプレミアムランニングGPSスマートウォッチ。
既存モデルForerunner965を超える最上位モデルとなり
更に見やすくなった鮮やかなAMOLEDディスプレイ&サファイアガラス+チタンベゼルを装着。
最新機能に加え、夜間に活躍するフラッシュライトと
腕時計で電話の応答が可能なスピーカー&マイク機能や心電図測定などが新たに搭載されました。
価格帯も同シリーズでは初となる10万円を超えてしまいましたが
さすがのフラグシップモデルということもあり多彩な最新機能が充実しています。
それ以外に現時点で当店が分かっている大きな点とすれば
◆マップ表示を搭載しているのは「965と970」だけ
◆稼働時間は「既存モデル965」の方が長い
Forerunner970(¥121,800)をご検討中の方は
Forerunner965(¥84,800)と比較して、欲しい機能を搭載している方を選択すると良いかと考えています。
続いて《Forerunner570》6/5発売
目標達成のための高度な機能を備えたランニングGPSスマートウォッチ。
価格は¥89,8,00。
シリーズの数字から考えると
既存モデル「265(¥62,800)」と「965(¥84,800)」の中間に位置する新作で
新しく加わった点とすると970同様にスピーカー&マイク機能が搭載され
腕時計のみで電話の応答や音声アシストの使用が可能になりました。
また、光学式心拍計も970と同じく”第5世代”という最新のセンサーになり、より精度の高い計測が可能に。
加えて、より見やすい高彩度AMOLEDディスプレイになったことで
バッテリーの稼働時間は「965や265」に比べて短くなっています。
当店が考える【どれが良いのか迷ってしまったとき】は
◆スピーカー&マイク機能や地図表示が必要かどうか
◆稼働時間はどれが最適か
これらと価格を照らし合わせて総合的にどのモデルが好ましいか選択されるとよいでしょう。
いかがでしょうか?
多彩な展開になった分選択肢は豊富になりましたが
より細分化されたために選びづらくなっていないでしょうか??
ご購入を検討中の方は、名古屋栄にありますガーミン正規販売店の当店へご相談ください!
知識豊富なスタッフが、最新作についてももっともっと勉強をして
ご要望に合った最適なアイテムをご紹介&ご提案させていただきます。
また、初めてのスマートウォッチなど初期設定が心配な方には店頭にてお手伝いさせていただきます。
お気軽にお申し付けください。
お電話や公式LINEから
在庫確認やご注文&ご予約も承っております!
ご遠方の方には送料無料にて配送も可能です。
名古屋栄GARMIN正規販売店舗
最新作から定番まで約40種類の品揃え!
皆様のご来店を心よりお待ちしております